2022-05-31 防虫ネット設置 今年もスイカの空中栽培を始めました。昨年の様子はこちら 今年のスイカの苗。1本は虫が根を食べちゃったのかな?大きくならず... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-05-27 ニンニク収穫しました。 昨年の10月28日に植えたニンニク収穫しました!! 今年はサビ病が多く出てしまいましたが、幸いニンニクには影響なかった。... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-05-24 5月下旬のレイズドベッド(2022) 今年もレイズドベッドで家庭菜園! いろいろと値上がりしてるけれど、今まで日本の物は安すぎたんだろうって思う。 とは言って... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-05-15 5月のグランドカバー (2022) 今年は5月中旬なのに梅雨の様なお天気が続いてます。 さてさて5月のグランドカバーの様子です。 リッピアが目醒める同時に隙... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-02-09 2月のレイズドベッド ( 2022 ) 2月のレイズドベッドこの冬は定植や種まき時期が遅れたのと秋の気温が高かったのもあり収穫できるものがなくなった。 ちょっと... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-01-25 春に向けての準備 昨年後半はwebサイトとwebショップをリニューアルしたり今まで出来なかったことを片付けることができた。 大変だったけど... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2021-06-07 ニームオイルで防虫 今まで愛用していたニームオイルが生産終了になってしまったので新しいニームオイルを購入。 ダンゴムシ、アリ、ヨトウムシの被... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2021-05-25 レイズドベッドでニンニク収穫! レイズドベッドでニンニク栽培。ニンニクは連作にも強く、水はけの良いレイズドベッドは成功率が高い。植え付けは毎年10月中旬... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2021-05-21 5月下旬のレイズドベッド(2021) いや〜梅雨入り前だけど、梅雨入りしたみたいなお天気 土もジメジメで来週もお天気悪いですね。 現在のレイズドベッドの様子で... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2021-02-06 ニンニクに追肥しました。2月上旬のレイズドベッド 現在のレイズドベッドの様子 氷点下の朝が続く様になって元気がない。中はこんな感じです。 茎が凍って割れてしまうので元気が... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド