2018-09-12 グランドカバーの実験 春にクリーピングタイムを移植してここまで増えたのですが、 今年は30度超えの無風の日が続いた異常な夏だったせい? クリー... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-09-06 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その17)冬野菜の準備 その16の続き 台風と地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 朝起きてから北海道に大きな地震が起きたことを... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-08-28 グランドカバーを混植してみた 夏の終わりのレイズドベッドとその周りのグランドカバー(クリーピングタイム) 春に植えて少しづつ移植して現在ここまで埋まり... カテゴリー 日記/田舎暮らし&スローライフ/レイズドベッド
2018-08-25 5月に植えてよかった野菜のまとめ(レイズドベッド編) 5月に植えてよかった野菜のまとめ( 大人2人分だと何を何本植えたら良い? ) 今年はレイズドベッドで家庭菜園を本格的に始... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-08-06 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その15)ポタジェとグランドカバー その14の続き 8月のポタジェ 今年作ったばかりなのでお野菜の生育状況が良いですね。 野菜は可能な限り料理する直前までレ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-07-15 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その14)グランドカバー伸びてきた その13の続き 今年からスチール製のレイズドベッドを3つ追加した。防草対策として通路にグランドカバーのクリーピングを移植... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-07-06 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その13)成長過程 その12の続き 梅雨入りしたよ!って前回書いたばかりだったのに、 梅雨明けして数日が経過。 雨が足りないと思っていたら、... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-06-24 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その12)日頃のお世話 その11の続き 毎日の楽しみは家庭菜園! 仕事で疲れるとレイズドベッドをチェックするのが日課です。 梅雨入りしたせいか植... カテゴリー ネコ (サクラ耳の猫)/田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-06-11 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その11)通路のレンガ追加 その10の続き 北関東も梅雨入りしちゃいました。 これから信じられないくらい勢いよく雑草が生えてくるよ。 怖い怖い、、、... カテゴリー ネコ (サクラ耳の猫)/田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-06-03 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その10)ときどき液肥 その9の続き。 最近はデスクワークも多いので休憩中に栽培頑張ってま〜す。 レイズドベッドやプランターは土の量が限られるの... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド