2022-05-15 5月のグランドカバー (2022) 今年は5月中旬なのに梅雨の様なお天気が続いてます。 さてさて5月のグランドカバーの様子です。 リッピアが目醒める同時に隙... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-05-12 ダンゴムシ食害にニームが効果あったよ 今年から菜園始めた人も多いのではないでしょうか? 苗を植えた時期にダンゴムシの食害に困っている人もおおいかも。 ダンゴム... カテゴリー 日記/栽培日記
2022-05-09 レイズドベッドで夏野菜栽培開始(2022) 今年の GWはイベント出店や天気が悪かったので連休最終日に苗を買いにいきました。5月上旬のレイズドベッドはこんな感じです... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2022-04-26 GWイベント出店のお知らせです 2022年4月29日〜5月1日の3日間笠間工芸の丘で開催されるクラフトイベント『カラフル』に出店しますオリジナルのTシャ... カテゴリー お知らせ/農業ファッション/日記
2022-04-01 3月末のグランドカバーの様子(2022) 昨年はリッピアが広がって冬は土埃も抑えられてよかった。 気温があがってきてリッピア(ヒメイワダレソウ)も復活してきたので... カテゴリー 日記/田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2022-03-15 3月のレイズドベット(2022) 3月のレイズドベッドの様子この3枠の中で栽培しているものは一番右のニンニクだけ左の2枠は苦土石灰をまいてから堆肥を混ぜて... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-02-19 2月下旬のグランドカバー( 2022 ) まだまだ寒い2月の北関東寒い寒い・・・・ 昨年からリッピア(ヒメイワダレソウ)のグランドカバー率を増やした結果、冬は冬眠... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2022-02-09 2月のレイズドベッド ( 2022 ) 2月のレイズドベッドこの冬は定植や種まき時期が遅れたのと秋の気温が高かったのもあり収穫できるものがなくなった。 ちょっと... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2022-01-25 春に向けての準備 昨年後半はwebサイトとwebショップをリニューアルしたり今まで出来なかったことを片付けることができた。 大変だったけど... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2022-01-07 1月のレイズドベット(2022) 12月後半から急に冬らしくなって最近は毎朝氷点下がつづいてます 土もカチンコチン。野菜も冷凍〜解凍を繰り返してますね 現... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド