2020-03-12 堆肥と土壌改良剤を混ぜたよ。 毎年春になると 自作の農業ファッションが欠品するので、今年は昨年の消費税の増税!大型台風!を乗り込えて在庫を揃えましたよ... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2020-03-07 家庭菜園ハウスの掃除をしたよ レイズドベッド栽培にハマってから放置してたビニールハウス 物置状態だったので掃除しました。 あ〜〜スッキリした!! この... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2020-02-27 フェヌグリーク を蒔いてみたよ カレー大好きな私。 いろんなマサラも持っているのですが、今回は使い切れなかったフェヌグリーク を蒔いてみることにしました... カテゴリー 栽培日記/ネパールライフ/ネパールレシピ
2020-02-26 2月下旬のレイズドベッド 2月のレイズドベッドの様子なんとか今のところ無事に越冬中です。 一番左はスティックブロッコリー栽培 ネットだけ被せてあっ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2020-01-06 1月のレイズドベッドとグランドカバー 2020年1月。今年の冬は例年と比べて暖かい日が多いですね。そのせいか家庭菜園の栽培も上手くいってます。 冬の栽培だけど... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2019-12-18 12月中旬のレイズドベッド 今年は12月なのに氷点下の朝が少いせいかレイズドベッド栽培も今のところは順調です 防虫ネットでも霜よけ効果が多少あるみた... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2019-11-30 水菜は2回収穫できるよ レイズドベッド栽培。私のサラダバーです。 最近このレイズドベッドのサラダ野菜を食べてます。 ご飯の前にボールとハサミを持... カテゴリー 日記/田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2019-11-27 防虫ネットで防鳥カバーを自作 霜が降りるようになって冬らしくなってきました。今は柿がシーズンでヒヨドリは柿を沢山食べてます。 しか〜し、12月くらいか... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2019-11-15 11月中旬のレイズドベッド 11月中旬のレイズドベッド スチィックブロッコリーは先月と比べて少し大きくなりました。 サラダお野菜のレイズドベッドルッ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド