12月中旬のレイズドベッド
今年は12月なのに氷点下の朝が少いせいか
レイズドベッド栽培も今のところは順調です
防虫ネットでも霜よけ効果が多少あるみたい
↑ ↑ ↑ ↑
これは自作のネットハウス。
支柱6本の上に被せるようにして使っています。
左の春菊はすでに2回収穫しています。
右の春菊はルッコラ収穫後に植えました。
水菜は一度収穫して再生中で少しずつカットしてサラダに使ってます
イタリアンレタスは外側からちぎって収穫
こんな感じでご飯の前にボールを持って食べる分だけ収穫しています。
ここは、すでにミニ大根を収穫して再度ミニ大根と水菜を移植した。
ミニ大根がこれから育つかは不明。多分凍ってダメになるとは思う
ここだけ穴あきビニールトンネルにしてあります。
リーフレタスに藁マルチしたら育ちが良くなった。
鳥害を防ぐためにネットを被せて栽培しています。
昨年、えんどう豆の周りにホウレン草を蒔いたら
ホウレン草がエンドウのマルチの役目なのか?
両方とも成長が良かったので今年も混植
ニンニク栽培コーナー。
昨年は藁マルチだったのですが、今年は初めてビニールマルチを使って見た。
少しでも大きく育って欲しいから。
プランター栽培からスタートしたけど、
今はレイズドベッド栽培が気に入っている。
小さな家庭菜園ハウスもあるけれど、
レイズドべッドにビニールで対応した方が管理が楽ですね。
田舎暮らしを始めてからハマってる家庭菜園。
畑やるほど体力も時間もなく、このくらいが私には丁度良いみたい。
食べられる庭が理想。
この他に植木鉢でブルーベリーも育てています。
レイズドベッドの写真を見てブログに辿り着く方も多いと思うので、
参考になれば嬉しいな。
レイズドベッドについてはこちらにまとめました。
私が使っている赤い支柱がセールになってる、、、、
3倍くらいで3セットも買ってしまった(涙)
最終セールらしい
これは深くは刺せないから強風には弱いけど、
私と同じような使い方する人には良いかも
↓ ↓ ↓
こっちの方が深く刺せそうで良いな〜と思う
↓ ↓ ↓
防虫ネット使ってネットのハウスみたいにもできるよ。
作り方はこちらにまとめました。