2020-09-04 家庭菜園ハウス この家庭菜園ハウスを建てて何年目かな? 調べてみたら2012年2月でした。建てた時のブログはこちらなんと今までビニールも... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2020-09-03 9月上旬のグランドカバー 夏の終わりのグランドカバー 時々、短く刈っておりましたが、8月は酷暑が続き放置していました。下旬はこんな感じでモサモサ ... カテゴリー レイズドベッド/田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2020-09-02 9月1日のレイズドベッド 空中栽培のスイカ最後の1個も収穫したので撤去今年の反省は1ヶ月半くらい天気が悪かったため受粉がうまくいかなかった。 来年... カテゴリー レイズドベッド/栽培日記
2020-08-12 レイズドベッドでスイカ栽培(収穫) 今年で3回目のスイカ。今までタネから栽培していたのですが、突然枯れることが多く今年は1本接木苗を植えました。 タネから栽... カテゴリー 日記/レイズドベッド/栽培日記
2020-07-19 7月中旬のレイズドベッドの様子 今年の7月は寒い寒い。。。。そして雨。涼しいうちに本業の仕事を頑張っておりました。 家庭菜園は雨続きで放置状態。仕事の合... カテゴリー レイズドベッド/栽培日記
2020-06-27 支柱追加 今月は雹の被害で楽しみにしていたスイカがボロボロそしてスイカの雌花が咲くと雨が降り受粉しにくい 上にネットを張っとけば被... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記
2020-06-19 初めてのコイン精米機 田舎暮らしを始めてから、ずーっと気になっていたコイン精米機 籾のお米を持ってる人しか使わないと思われ、精米したお米を買っ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ
2020-06-11 グランドカバーを張り替える。 梅雨に入る直前にグランドカバーを一部張り替えることにしました。 張り替えるのはレイズドベッドの周りです。クリーピングタイ... カテゴリー レイズドベッド/田舎暮らし&スローライフ
2020-06-10 蚊取り線香の季節 明日から梅雨入りの北関東 梅雨入り前に草刈りやグランドカバーのお手入れなどしています。 先月から蚊も出てきて蚊取り線香が... カテゴリー 日記/田舎暮らし&スローライフ