レイズドベッドを選ぶなら(その2)

レイズドベッド栽培始めてから
レイズドベッドについてきかれる事が増えてきました。

レイズドベッド栽培ってプランターや植木鉢栽培と違い
高さがあるからお世話がしやすい。
水やりやお世話、収穫などが楽になります。

そして小さな面積でも水はけもよくできるし、
花壇感覚で栽培できるのが良いです

レイズドベッドを使って思った事ですが、幅は1m前後が良いです。
理由はホームセンターなどで売っている支柱やネット、トンネルなど
規格サイズに合うので、どこでも入手しやすい。

深さは下が掘れるなら高さはなくて良いけれど、
地面が掘れなくて上に設置して使うなら30センチあると安心です。

あまり浅いと高さのあるお野菜栽培が難しいです。

↑ ↑ ↑
このレイズドベッドが一番のお気に入りです。
でも2019年10月現在は生産終了で販売しているところもない。
使いやすかったのに残念です。

↑ ↑ ↑ ↑

これはカインズのどこでもガーデンフレーム
90cm幅のモノを複数購入し2段に重ねています。
2段重ねると深さが約29cmになります。

数年でコーナーのプラスチップパーツが劣化してきているけれど
まだ使えるので壊れるまで使います。

以前にレイズドベッドについてまとめたのですが、
現在販売していないモノも増えているので
再度まとめてみました!

私が使っているレイズドベッドのサイズはこのくらいです
約 幅160×奥行き100×高さ38cmです。

これから家庭菜園始める方の参考になれば嬉しいです


天然素材が好き!木製のオシャレ系
何年かしたら木の部分を交換する必要はあるけど、そのタイミングで人工木の板に変えると良いと思う。

 ↓  ↓  ↓  ↓


まずは安価のレイズドベッドから始めたい人にオススメ

  ↓   ↓


自宅で一人で簡単に花壇・畑が作れる菜園キット 「 システムファーム 180cm×90cm×1段セット」  家庭菜園・屋上菜園に最適!! プランターでは難しい畑の本格的な野菜が楽しめます♪♪


スペースに合わせて曲線で作って見たいならこんなタイプ

  ↓   ↓


これ使ってみたけれど直線じゃないとこに使いたいなら便利
デメリットは繋ぎ合わせたい時は繋ぎ部分が目立つので
見た目が気にならない隠れた場所で繋いだ方が良いと思いました
  ↓   ↓

交換は考えないで1回で設置してしまいたい!ならコンクリート製もありです。
私の使ってるレイズドベッドのサイズに近いやつ
  ↓   ↓


とりあえずコンクリートの支柱だけ買ってカスタムしたい人は
支柱だけ買うのも良いと思う
。ホムセンで人工木板を探してハメてもよし
  ↓   ↓

レンガで自作して見たい人はレンガセットもあります。セメント使うタイプ

  ↓   ↓

セメント使わないで作りたい。設置も解体もしやすいのはいいね
  ↓   ↓


レイズドベッドではないけど堆肥枠も使えそう!
いろんな幅があるのだけれど家庭菜園で使うならこちらのサイズが良いと思う。120cm幅なら市販の防虫ネットやトンネルなどホームセンターで売っているものが使えるから

  ↓   ↓


画像では質感がわかりにくいので実物見て見たいと思ってるのがコレ

  ↓   ↓

スペースが限られるならベランダなので小型のスタンド式が良いかも。
ハーブなんか植えるのに良さそう

  ↓   ↓


参考になればいいな〜

家庭菜園って面白いですよ

レイズドベッドを作った後に使ういろんな道具をまとめました。
栽培道具のまとめ

レイズドベッドを選ぶならマトメ

レイズドベット選ぶなら(その1)2018年

レイズドベッドを選ぶなら(その2) 2019年

レイズドベッドを選ぶなら(その3) 2020年