2017-11-17 農業ファッション ファッションから農をつなぐお手伝い 日々、少しづつA-rueのウェブサイトを少しづつ修正中〜 これからイチゴシーズンに突入なのでトップページはイチゴ農家さん... カテゴリー 農業ファッション/農園見学&農作業体験
2017-10-03 田舎暮らし10年目 私はいつから田舎暮らしを始めたんだろう?と調べていたら 10年目だったよ〜自分でもびっくり〜(*゚Q゚*) 自営なので家... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/ネコ (サクラ耳の猫)/レイズドベッド
2017-09-11 稲刈り体験 週末は田舎暮らしを始めてからお世話になってる農家さんのお手伝いに出かけた。 手伝いといっても、限られた時間で稲刈りしなく... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/農園見学&農作業体験
2017-07-19 夏野菜ポタジェ完成&草むしり 5月の連休明けに植えた夏野菜 仕事の合間にお世話をしてやっと収穫できるようになりました。 少しでも収穫できると嬉しいもの... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2016-12-23 つづく農園に通う (茨城県常陸大宮市) つづく農園さんに通い始めて4〜5年くらいでしょうか? 農ファッションのデザインを作り始めてからは、モデルもお願いするよう... カテゴリー 日記/田舎暮らし&スローライフ/農園見学&農作業体験
2016-11-11 簡単!レモングラスの越冬方法 11月に入って家庭菜園ハウスに移動させたレモングラス。 そろそろ枯れてくる時期なので越冬させます。 数年試してみましたが... カテゴリー 日記/栽培日記
2016-11-10 ポタジェを作ろう!その後 (秋冬) 霜がおりるようになってきました。 関東でも北関東ってかなり冷える。引っ越してくるまで考えていなかったことは栽培できる植物... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2016-10-31 ポタジェにトンネルを被せる 寒くなってきたので今年はポタジェにビニールトンネルをかけて栽培することにした。 昨年は不織布をかけたけど、強風や雪で1シ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2016-10-10 ポタジェに苗を植える 今年は雨が多くて家庭菜園でも作業が進まない。 やっとレイズドベッドの中に土を入れました。 1つに使った容量は20Lを22... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記