5月の連休に何を植える?
今年の連休はイベント出店がないので連休初日に夏野菜の苗を植えました!!
夏野菜は今まで連休明けに植える事が多かったけれど、今年は早めに苗を調達!良い苗が買えました。
レイズドベッドに混植となるので同じ苗は2本くらいづつですかね。
面積が限られるので工夫が必要です。
<気をつけていること>
・苗が一番大事!
家庭菜園で収穫量をあげるには最初の苗選びが大切です。
良い苗が売っている時期に買う事が成功への近道です。
苗が安くなってる!植えちゃおーーー!って老化苗を買うのはやめましょう。
・混植して良い野菜を事前に調べておく。コンパニオンプランツ等
スペースが限られるので効率よく栽培できる
・混植すると悪い野菜。
色んな種類のお野菜を育てたいとおもう家庭菜園
適当に植えると相性が悪い野菜が隣同士になってる!ってこともあります。収穫量が減る事がある。
・水が沢山必要な野菜・水が少なめで育てる野菜。
夏場の水やりの時などレイズドベットを分けておくと水やりが楽です。
・収穫が終わり撤去する時期が同じ時期の野菜。
撤去時期が同じだと次に植える野菜の準備がしやすい。
5月の北関東の家庭菜園はこんな感じです(ゴールデンウイークのレイズドベッド)
真ん中のモサモサしているのが昨年の11月に植えたニンニクです。
5月末か6月上旬に収穫予定でニンニクの後にはオクラや時期をずらしてナスを植える予定です。
リーフレタス。キュウリ。ナスを植えました。
コンパニオンプランツはチャイブです。苗の間に植えてました。
中央の空間には落花生を植える予定なのでポットに落花生の種を蒔きました。
一番右側のレイズドベッドでは今年も空中栽培でスイカを育てたいので小玉スイカ(紅しずく)を植えました。
栽培ポイント!
スイカにはマルチを使った方が良いです!
開花時には屋根をつけると着果率があがります。
(昨年の空中スイカの様子)
マルチが必要な理由としては5月はまだ朝晩冷えるので、
マルチをはると成長速度が早くなり台風が多くなる前に収穫時期を迎える事ができる。
梅雨前に何個か受粉を成功させると安心できます。
スイカは必ず同じ品種を2株植えた方が成功率が上がります。
人工授粉すれば1本でも栽培可能だとは思いますが、難しいのは雌花と雄花の咲くタイミングです。
同時に開花しないと受粉ができないので2株植えると確率があがります。
別々の品種のスイカを受粉させても途中から黒くなって実が落ちてしまいます。
マルチはビニールマルチが良かったです。
藁マルチを使ったこともありますが藁の下にダンゴムシが増えてしまい、茎を食べられてしまった事がありました。今はビニールマルチを使っっています。
品種選びとしては空中栽培で吊るす事になるので小玉スイカを選んでいます。
パクチー。猫草。ニンニク。絹さや。イチジク。ピーマン・オレガノ・チャイブ・ピーマン
家庭菜園を始めてからオリジナルの農ファッションをデザインするようになったけど、
家庭菜園ってこんなに楽しく生活を豊かにしてくれるのだと感動しています。
物価上昇が続いていて、食べ物がどんどん小さくなっておりますが
お野菜は大きく育てたいものです。
質問を受ける事が多いのでレイズドベッドについてはマトメてあります。
レイズドベッドを選ぶなら(その5) 2023 年
今年から栽培を始める方にオススメ
ジョウロはブリキのジョウロが長持ちして良かったよ〜!
4Lくらいのものが使いやすかったです。持ち手は2箇所あると持ちやすく扱いが楽にできます。
プラスチックのモノも何度かつかいましたが紫外線で劣化して割れちゃうのでトタンの方が長持ちしています。
散水ホースはコレの色違いつかってます。今はカラーバリエーションも増えてますね。
そろそろ屋外では日焼けが気になる季節!!
竹炭入りファイバーのオリジナルの帽子も作りました。
通気性もよく蒸れにくいし軽い。アウトドアやガーデニング作業。農作業にもオススメです。
芯も柔らかい物を使っているので折りたたみもできます。
リピーターさんも多い帽子です。5月中旬からお値段変更になりますので気になる方はお早めにどうぞ。
ポスト投函でお届け可能です。
竹炭入りファイバーの帽子はA-rueオンラインショップのみで販売しています。