2018-05-11 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その7)支柱をたてる レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その6)の続き 苗を植え支柱をたてる の巻〜♪ 先日購入した苗を植える日がやってきました... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2018-05-08 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その6)苗を買う レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その5 )の続き 苗を買いに 農ランドさんへに行ってきた。 昨年農家さんに教えてもらった... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-05-06 その後のポタジェ2 レイズドベッドで色々と栽培を始めた。 最初の2個は夏野菜を植え続けたので今年はお休みさせてサラダ系のリーフレタス畑にしま... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-04-23 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その5)通路を整備する その4の続き 通路にレンガを並べる事にした。 やっと苗が植えられるくらい整理できた。 レンガもなくなったので、通路にはコ... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2018-04-16 レイズドベッドで家庭菜園に挑戦(その4)植える準備 その3からの続き 今年からレイズドベッドを増やして栽培予定。 植木を処分して土を掘り返し→整地→レイズドベッドを設置。 ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-04-12 ポタジェを作ろう(防草対策でレンガを敷く) 今年から使い始めるスチール製のレイズドベッド 庭の菜園作り( DIY ) に挑戦中 今日はレンガを敷きましたよ。 レンガ... カテゴリー 田舎暮らし&スローライフ/栽培日記/レイズドベッド
2018-04-11 その後のポタジェ 最近はレイズドベッドやポタジェに興味がある方が訪れてくれているようで嬉しいです。私の素人栽培でも参考になればいいな〜 『... カテゴリー 栽培日記/レイズドベッド
2018-03-31 花瓶越冬のレモングラスを植える 花瓶で越冬させていたレモングラス(昨年の様子はこちら) 根も少しづつ伸びてきました。 このまま花瓶の中に更に1ヶ月間放置... カテゴリー 栽培日記
2018-03-17 家庭菜園の支柱って何を使ってます? 今年は家庭菜園頑張るぞ〜!!春が早いとなると植え付け時期も早くする必要があるかも。急がねば!!!と家庭菜園の準備中です。... カテゴリー 日記/栽培日記