とうとうキャットタワーを買ってしまった

cat tree 165(キャットツリー)を組み立てる

以前 TNR した野良猫を飼うことになり完全家猫にするためにトレーニング中

かなり懐いて家に入る時間も長くなったのでネコタワーを探す事にした。

ネコタワーって買い替えながら使うようなのですが、
長く使えそうで掃除もできてオシャレに見えるネコタワーを探し見つけました

爪とぎのスペアと滑りどめマットもオプションで追加。

そして取説を見て、、、、できるかな?って不安になった。
二人以上で組み立ててくださいとのこと。

パーツも多いのですがパーツには番号が振ってあるので、
とりあえず部品を番号順に並べてみたけど結構な量でした
この時点でちょっと後悔。。。

部品も結構あるのね〜
組み立てるのが大変とレビューもあったので覚悟はしてたけどね
取説がわかりにくいというレビューがあったので記録に残しておきます。

これが底面の板。(表と裏があります)
made in china とシールが貼ってあるのと穴が多い方が裏面ですよ。

一番先に黒いシールを四隅に貼って、最初のパーツを組み立てる

底の部分が難しいのだけれど、
木ダボを使って底面と下側板(1)を繋ぎネジを止める設計

下側板(1)に木タボ(短)をはめて底板の裏からネジ止め

その次に下枠板(2)も側面に固定する

次に下リブ(7番)を繋ぐ
下リブ(7番) は塗装の無い方が外側になります

そして穴が3つある方が下になります

繋いだらカムロックネジ(B)を先に設置しておきました。

次は棚板部分を組み立てるのですが最初に棚部部分を全て組み立てることにしました。

次は棚部分を作る
カムロック(C)がある方が内側になります。

先に全部組み立てました♪
この後に横にある棒(リブ)と棚をつなげる作業です
重ねて(A)の金属ネジを差し込んでいきますよ

ここからは最初と同じように組み立て重ねる事にだけ集中

1段棚板部分を挿しこんたら( A)のネジで固定していきます。
そして(8)中間リブを縦につなげて残り2段をつなげる。
リブは塗装のない方が外側に向くようにしてくださいね。

一番上だけ(9)の短い上リブになります。

実際に組み立ててみると結構大きいし存在感ある
色はナチュラルでよかったかも

キャットツリー165

なんとか組み立て終了。
ネコが自ら登らなかったので乗せてみました。
スリスリしてる〜(笑)

キャットツリー(cat tree)

ネジ隠しシールもあったけど貼らなくても良さそう。
ちょっと板の幅が狭いかな?

cat tree 165
cat tree 165

オプションで専用の滑り止めマットもつけたのですが幅が狭いような、、、

板の幅も狭く段差があるので安全のためにマットを端に貼ったけど
降りる時は良いが登る時に足が短すぎて滑って登れない?

多分、うちの猫短足だからだと思う。
慣れたら飛び乗ってくれるだろうと予想
乗せれば降りる事は出来た。

しか〜し、
一番のお気に入りは爪研ぎマットみたい

一番下の段が気に入っている様子

cat tree 165
まあ、使ってくれるので良しとします。

最初はTNRして見守るつもりだったけれど、お世話することになりました。

田舎は野良猫多いし、縄張り争いで怪我してる猫も多い
少しでも不幸な猫が減りますように

猫を飼いたいと思う人がいたら保護猫を飼ってほしい。
うちの猫はサクラ猫です。

 

我が家のシロちゃんが使っているのがナチュラルの165cmのタイプです


[1年保証]キャットタワー 据え置き 全高 165cm シニア 運動不足 猫ちゃん 省スペース 木製 スリム キャットツリー おしゃれ 安定 階段 猫 ペット 爪とぎ つめとぎ ボード すべり止め付き棚[送料無料][レビュー特典]

 

キャットツリーを楽天で探す

キャットツリーをアマゾンで探す