初めてのコイン精米機

田舎暮らしを始めてから、ずーっと気になっていたコイン精米機

籾のお米を持ってる人しか使わないと思われ、精米したお米を買っている私に試す機会がありませんでした。

今年は籾のお米を頂いたのでコイン精米所に行ってみました♪

行く前に大体のお米の重さがわかっていると安心です。

コイン精米機の使い方

ずーっと気になっていたコイン精米

使用手順を確認!
重さによって料金が変わるそうで図解の下にある液晶画面に料金表が書いてありました。
私は重さ25キロとわかっていたので最初から400円を投入
量がわからない時はお釣りも出るので大丈夫だそうです。
ここはお札も使えました。

(1)お金を入れて
(2)お米投入口に持ってきた25キロの籾を投入
(3)お好みで仕上げボタンを押す。今回は上白を選択しましたよ


ボタンを押すと精米が始まります

全ての工程が画面に表示されるので、初めてでも安心

(4)待っていると白米出口からお米がパラパラと出てきます。
籾を入れてきた米袋を白米出口に設置
足元のペダルを押さないと袋には落ちてこないので、慌てなくて大丈夫です。
お米が落ちてきてからでも間に合います。

お米が溜まってきたら右下のペダルを踏むと
米袋の中に精米したお米が排出されます。

この間も画面には、現在精米中であと何分とか表示されるし、
精米が終わると終了をお知らせしてくれます

これで終わり!
25キロの籾が4分くらいで精米できました。
出来上がりは21キロと表示されていたので
約4キロが籾殻や糠になりました。

入口の左側には糠のお部屋があります。
これはお持ち帰りもできます。糠をほしい人は糠を入れる袋を持っていくと良いですよ。

さて、この糠のお部屋のドアを開けると、、、、、

こんな風になってました!
うわーダイレクトに溜まってるのか、、、、
これはビックリした。

ドアを開けたら糠が舞う(笑)

この為に壁にはホウキや塵取りが設置されたいたのか、、、、

精米しない人でもいただけるそうなので、
タイミングよく糠がある時にはいただけますよ。

今回は籾殻が欲しかったんだけど、
籾殻はどこに行ったんだろう???
わからず戻ってきちゃいました。

籾殻マルチにしたかったんだけどな〜
次回行く時に農家さんに聞いてみよう。

精米後のお米は1時間くらい暖かいです。
家に運んだ後は袋を開けて冷ましてからしまいました。

次回は糠もらって家庭菜園の肥料に使いたいと思っています。

初めてのコイン精米体験日記となりました。