今は待つしかない
こんな時だから発信しなくちゃとも思うんです
ここは茨城県の県北エリアになります。
農ファッションを始めるキッカケになった農家さんも歩いていける距離ですし、その他のお世話になった農家さんも町内か隣の町になります
地震だけだったなら体力も気力も戻ったら完全復活するのも時間の問題と思っていました。でも見えない敵まで抱えこむ状況になってしまった。
農園見学や体験をさせて頂いた農家さんのブログは毎日みているし、震災後も野菜や卵を譲っていただき昨日まで買物にいけなくても備蓄食料と保存食やお野菜で過ごしてました。
震災後3日目には食料が買えないという市内まで農家さんから譲ってもらった食料を運ぶくらいだった。
その時に農園も鶏舎も拝見しているし、生産者さんは家の被害よりも飼育している鶏や栽培してる野菜の事や被災者の方の事を優先に考えてました。
だからここ数日は気が重くて日記をみると声もかけられない状態になってしまって、自分の生活も含めて複雑な時間だけが過ぎていくし今も同じ心境です。
出荷を止める選択を選んだ農家さんもいるし、既に野菜をつぶしてしまった農家さんもいる。
私自身の家庭菜園でも震災後雨が降る前に収穫した野菜は室内に保管して今も食べてるけど、成長を待っていた野菜も収穫できないと分かっていても今でも潰せないでいます。
こんな時でも外を眺めると日に日に大きく育っているから、汚染状況がハッキリするまで残して見守りたいと思うんです。
生産者さんは生活の全てになっているから潰すという選択の重さが想像でしかできないけど家庭菜園でも辛く決断できず残してるくらいなので心が痛くなります
原発の状況がおちついて安全が確認されたと判断されたら茨城の野菜を沢山買ってほしいです。
私自身も見守る事しかできない状態です。
ちょっと重い日記になってしまいましたが、出荷停止されていない地域や品目
茨城県の農産物や加工品。買っても良いと思える時期になりましたら皆さんの応援が必要です。
今は待つしかないかもしれないけど可能な時期になったら発信という事でお手伝いできないかと思っています。;
まだ自分の生活も含め動きようもない状態ですが前だけ向いて過ごそうと思っています。