電気ほしいの

2月2日

帽子制作も開始しました

サンプルもできたのですが細かいサイズ調整と編み方も変えて
素材が生かせるデザインに仕上げていきます

昨日買った服の布の色に合わせて帽子の色も染めていきます

色の調整をしていたら停電。。。。。
外に出て日が暮れる前の有り難い明かりの中で色を決めていく

今は1日3時間ですが1日6時間も停電されたらたまらない・・・
今日はタメルで停電〜パタンに移動しても停電〜

既に本日も移動して仕事してる私は6時間停電モードなのに。。。
倍になると移動しながら仕事をした場合は1日12時間の停電もあり得る。

今日はパタンにいったのですが車の行列が、、、、
車を数えたらスタンド前に60台ちょっと並んでいてバイクは反対側に300台くらい・・
あまりの行列に笑ってしまいました。

ガソリンってこんなにならんで皆が買えるの?ってきくと
3時間並んでバイクの人は5リットル買えるそうです。
少ないです。。。。。

何時間も並んでいて自分の前でなくなったらショックだよね〜と
帰り道も行列をタクシーの中からみていたら
残り30台位の所で売り切れたみたい。店の前を通ると<完売〜>といってゲートを閉めていた
これじゃ怒り狂う人もいるのではないかと心配しましたが皆さん諦めて走っていきました。

インドとネパールのボーダーあたりで外出禁止令が出されていて
物資の運搬ができないらしい。それで少しずつでてきた影響。。。

ガスもねえ〜
ガソリンねえ〜
水もないから電気もねえ〜

ガソリンスタンドならんでも〜
買えても一人5リットル〜

おらこんな村いやだ〜おらこんな村いやだ〜

吉幾三の歌をネパールで思い出した。

シーカーゴも陸路が途中まで使えないから送れない。
糸が届かない。
原材料がインドから運べない

あーあーあーこの状況はいつまで続くのでしょう
しばらくしたらガゾリン切れで交通量が減りそう

今回はバンダじゃなくてもガス欠で自転車がまた活躍しそうです。

なんだか仕事をするの大変こまった状態になってます
明日も停電時間に合わせて動くので今日は早く休もう

2月3日

朝はサンシャインカフェのハンバーガーとポテトフライを買って同時に朝食昼食をすませる
サンシャインカフェはお店を拡張していままでの4倍くらいの広さになって
店内ではインド音楽のDVDまで流れておりました。

オーナーも儲かってるようでニコニコ。
ローカルビジネスでもお値段と味がしっかりしていれば
安定するしビジネスも伸びて行くのね。
土曜日だったので若いカップルが多かった

お昼からシヴァと打ち合わせ
次に縫う服の行程の説明とコスト計算をする。

私の縫ったサンプルと図面を見ながら、これからカットするデザインの注意事項を書き込んでいく

終わったら帽子工場にオーダーする帽子の数の打ち合わせの予定でしたが
4時間まって連絡がとれず今日はギブアップ

夜は検品作業。
何だか今日は人に振り回されて終わった日だった。

ネパールに着いてからですが毎日とて〜も眠いし怠い
夜になるとフラフラする。

ここは時間の進み方が早いように感じる。

同じ時間なのに爪や髪が早く伸びるように感じるし
物の風化も早いのか
物も壊れていく。。。

細胞の入れ替わりもはやくなるから疲れるのかな〜と考えてしまった。
ただ単に時間の使い方が日本と違うからペースに慣れるまで
ストレスがかかるのだと思います。

最近は早寝早起きで働いてます。

2月4日

前回帰国前に柄を替えて縫っておうようにしたデザイン
朝から検品したら酷すぎて目眩がする

ほどいて縫い直すのにどの位の時間がかかるのか、、、
即電話して縫った人が工場にいるなら
仕事をストップさせる様にお願いする。

なんでシバは同じメンバーに頼まなかったのか?

このあと打ち合わせする予定です

停電もあるのに電気のある時間に縫い直しするなんて
タイムロスです。
は〜〜〜ネパ−ルだな〜

まず解体して縫いなさないと。
最初からこんな作業をするなんて。。。。。。。。

工場にいってきます